結婚相談所の一括資料請求サイトおすすめ2選!利用方法も解説
Share
「結婚相談所の資料請求をしたいけど、どのサイトを使うのが一番いいの?」
結婚相談所選びを始める際、資料請求サイトを活用するのは賢い方法です。
でも、多くのサイトがある中で「どれが信頼できる?」「一括請求って本当に便利?」と迷う方も多いはず。
コチラのページでは、結婚相談所の一括資料請求が可能なおすすめサイト2選を厳選してご紹介!
さらに、利用する際の具体的な手順やメリット・デメリットも徹底解説します。
これを読めば、最適な結婚相談所を簡単に見つけるための第一歩をスムーズに踏み出せますよ!
そもそも結婚相談所の一括資料請求サイトとは
結婚相談所の比較と資料の一括請求ができる
結婚相談所の一括資料請求サイトとは、あなたの代わりに、複数の結婚相談所の資料をまとめて請求してくれるサイトのことです。
結婚相談所への入会を考えているとき、いくつかの相談所の情報を比較したいですよね。
でも、それぞれの相談所に資料を請求するのは、時間も手間もかかるので大変です。
そんなときに結婚相談所の一括資料請求サイトを使えば、生年月日や住所など簡単な情報を入力するだけで複数の相談所の資料をまとめて請求できるので、とっても便利なんです。
会社名の記載が無い封筒で資料を送ってくれるサイトがほとんどなので、同居の家族にバレたくない方でも安心です。
住所と年齢を入力するだけでOK
一般的に、一括資料請求サイトで扱っている結婚相談所は10~18社ほど。
サイト上で年齢や住所などの簡単な情報を入力すると、その中からあなたに合った結婚相談所を絞り込んでくれます。
大体どのサイトも「最大10社ほどの結婚相談所の資料請求ができますよ」とうたっていますが、30代前半で東京在住の私の場合、資料請求できたのは大体3~5社ほど。
「最大10社」なので問題はないのですが、結構少ないんだなぁ・・・というのが正直な感想です(笑)
請求は無料!入会しなくても良い
資料の請求は無料でできます。
中には「でも、資料請求したら入会しなきゃいけないんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、入会しなくてもまったく問題ありません。
なので、気になった方は気軽に利用してみてくださいね。
おすすめの一括資料請求サイト2選
管理人おすすめの一括資料請求サイトを2つ紹介します。
どのサイトも、家族にバレないように無記名封筒などで資料を郵送してくれるので安心です。
サイト名 | 特徴 | |
1 | 婚活・結婚おうえんネット | 重視したい事柄から結婚相談所を探せる |
2 | 結婚相談所比較ネット | 結婚相談所に入会した人に3万円プレゼント(毎月10名) |
どちらも扱っている結婚相談所は大体同じですが、サイトの特徴は若干異なります。
サイトのデザインや使いやすさをチェックして、気になる方を使ってみてください。
もちろん、2つとも利用してみるのもアリですよ。
1.婚活・結婚おうえんネット
婚活・結婚おうえんネットが扱っている結婚相談所は21社で、最大10社に資料請求ができます。
婚活・結婚おうえんネットの特徴
婚活・結婚おうえんネットの特徴は、以下のとおりです。- 結婚相談所からの資料とわからないように郵送してくれる
- 24時間365日電話対応しているので、ネットが苦手な人もいつでも資料請求できる
- 結婚相談所をサービス内容、無料体験の内容、婚活イベント・パーティー、キャンペーンの内容から探せる
- 中高年向けの結婚相談所も探しやすい
- 地域から結婚相談所を探せる
- 万が一結婚相談所の勧誘がしつこい場合は、連絡すれば早急に対応してくれる
重視したい事柄から探せるのが◎
婚活・結婚おうえんネットは、重視したい事柄(サービス内容、キャンペーンなど)から結婚相談所を探せるのが便利で良いですね。2.結婚相談所比較ネット
結婚相談所比較ネットが提携している結婚相談所は17社です。
年齢や地域から、あなたに合った結婚相談所を3~5社ほど厳選して資料を送付してくれます。
結婚相談所比較ネットの特徴
結婚相談所比較ネットの特徴は下記のようになっています。- 資料は無記名封筒で送ってくれるので家族にバレない
- 結婚相談所比較ネットで資料請求し、結婚相談所に入会すると3万円もらえる(毎月先着10名)
- 東証一部上場企業が運営している
- 提携している結婚相談所はすべて、運営スタッフが直接訪問してチェックしているので安心
結婚相談所に入会すると3万円もらえる◎
結婚相談所比較ネットでは、資料請求後に結婚相談所に入会した人に、結婚支援金3万円をプレゼントしています(毎月先着10名)。
3万円がほしい方は、結婚相談所比較ネットを利用後に、申請フォームの案内が掲載されているメール(サンクスメール)が送られてくるのでチェックしてください。
結婚相談所への入会手続きが終わったら、結婚支援金申請フォームから応募すればOKです。
応募条件がいくつかありますので、くわしくは公式サイトを確認してください。
一括資料請求サイトの利用法・請求術
一括資料請求サイトの使い方は簡単です。
まずは、一括資料請求のトップページにある「無料で資料を取り寄せる」「資料一括請求」などのボタンをクリック。
その後、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなどのプロフィールを入力すると、資料請求できる結婚相談所が表示されます。
最後に「資料を一括資料請求する」をクリックすれば、請求完了です。
時間は1分ほどしかかかりません。
一括資料請求サイトの2つのデメリット
①DM・メール・勧誘の電話が来る
一括資料請求サイトを使うデメリットの1つ目は、資料請求をした結婚相談所から、勧誘のメールや電話がじゃんじゃん来る可能性があるということ。
なりすましやいたずらではなく、本当に本人が資料を請求したのかを確認するために電話をかける場合もあるようですが、勧誘だったら鬱陶しいですよね。
私自身は勧誘されるのが本当に嫌いなので、勧誘されないようにこれからお話するような対策をしています。
私のように「勧誘は苦手」という方は参考にしてみてください。
DMを拒否する2つの方法
1.直接連絡をする
結婚相談所に「DMを送らないでください」と直接連絡をすればストップできます。
これが一番簡単ですが、「直接連絡したくない」という方は以下の方法をとってみてください。
2.「受取拒否」の意思を示す
直接関わりたくない場合は、DMを通じて「勧誘NG」の意思表示をします。
意思表示の仕方ですが、DMを郵便局が配達しているのか、クロネコヤマトが配達しているのかによって方法が変わります。
郵便局がDMを配達している場合は、届いたDMの封筒の表面に「今後一切の受け取りを拒絶します」と書き、フルネームのサインか印鑑を押しましょう。
その後、ポストに投函・配達員に手渡し・窓口に持ち込みのいずれかをすれば、それ以降DMは届かなくなるはずです。
クロネコヤマトが配達している場合は、近くのクロネコヤマトの営業所に連絡するか、セールスドライバーに「受け取りを拒否したい」と伝え、手渡ししましょう。
どちらも未開封の場合のみ有効ですので、開封しないように注意してくださいね!
勧誘メールを受け取らない方法
資料請求をする際に登録するメールアドレスは捨てアドを使いましょう。
捨てアドならどれだけ勧誘メールが届いても、面倒くさくなったらアドレスを消せばすみます。
勧誘電話を拒否する方法
電話で勧誘された際に、きっぱり断れば再度勧誘の電話が来ることはありません。
なぜなら、「契約しません」と契約を拒否した人を再度電話勧誘してはいけないという法律があるからです。
ちょっとでも「迷っている」という雰囲気を出すとガンガン勧誘してきますので、はっきり断りましょう。
嘘でも良いので、「他の結婚相談所に入会した」「結婚相手が見つかった」などと言っておきましょう。
②家族にバレる心配がある
実家住まいの方は、自宅にかかってきた電話や郵便物から、資料請求したことがバレる可能性があります。
婚活していることをオープンにしている方なら良いですが、こっそり婚活している方だと困りますよね。
そういう方は、資料請求の際に自宅の電話番号を登録しないことです。
また、結婚相談所の資料だということを隠して郵送してくれるサイトを選ぶようにしましょう。
こちらで紹介している4サイトはすべてバレないように郵送してくれるので安心です。
一括資料請求サイトのメリット・魅力
一括資料請求サイトを使う一番のメリットは、時間を無駄にしなくてすむということ。
数ある結婚相談所の中から自分が入会できるところを探し、1社ごとに資料請求するというのは相当大変な作業です。
一括資料請求サイトを使えば、入会できる結婚相談所の絞り込みから資料請求まで1分程度で完了。
多少のデメリットはありますが、結婚相談所への入会を考えている女性が使わない手はありません。
一括資料請求サイトを使うべき人の特徴
一括資料請求を使うべきなのは以下のような方です。- 複数の結婚相談所を比較検討したい人
- 結婚相談所への入会を考えている人
- 複数の相談所それぞれに資料を請求するのが面倒な人
結婚相談所は高額な費用がかかりますし、どこに入会するかはじっくり慎重に選びたいですよね。
しかし、各結婚相談所に資料を請求するのは手間がかかって面倒です。
そんなときに結婚相談所の一括資料請求サイトを利用すれば、簡単な情報を入力するだけで、あなたに合ったいくつかの結婚相談所を自動的に選んで資料を送ってくれます。
手間なくさまざまな結婚相談所の情報を得たり、複数の相談所を比較検討したい方はぜひ利用してみてください。
まとめ
オススメの結婚相談所の一括資料請求サイトを紹介しました。
結婚相談所への入会を考えている方は、一括請求サイトの利用が便利です。
資料請求をすると勧誘の電話やメールなどが来ることもありますが、きっぱり断ればしつこく勧誘されることはありません。
どのサイトでも資料の一括請求は1分程度でできますので、ぜひ気軽に使ってみてください。
⇒ 会員数が多い結婚相談所おすすめランキング!料金・会員の質を比較 – 婚活・デート服専門店【noel】ノエル